フェンシングつれづれ(RENEWAL)

フェンシングつれづれ(はてなダイアリーより移行中)

ISR 35V-35 JPN まとめ

 まったく。。。昨夜は頭きて、日本が負けた時点でベッドに入ったんだが、寝付けずに26時半くらいまで?結局ネットで速報をチェックしていたなど。
 決して、宮城選挙区で石垣のりこが最後まで決まらなかったから寝付けなかったのではないw(これが決まったのは24時半くらい)

JPN 35-35V ISR
主審:DYAOKOKIN Yevgeniy KAZ

1)前提条件
対戦無意欲(対戦拒否)の適用について(2019/3/4 日本フェンシング協会)

より:
 3.個人と団体の両種目
a) 対戦やマッチで受けたPイエロー(警告)とPレッド(ペナルティーヒット)のカードは、その対戦やマッチだけに有効である。
f:id:kammy:20190722094542j:plain
*俺の解釈:Pイエロー・Pレッドは、その対戦についてのみ有効だった
 実際  :マッチ(団体戦の1-9試合目)まで通じて有効であった。


2)実際に起こったこと
 スコアシート
f:id:kammy:20190722094557j:plain

 動画 Red ZONEの4:25:00あたりより。

World Championships Budapest 2019 Team DE-Day04 2nd color Zone



・第一試合 BESKIN 2-2 加納
*ここで2度ノンコンバットがあった
 Pイエローカード→Pレッドカードの提示が両方にあり

・第二試合 FREILICH 7(+5)-5(+3)見延

・第三試合 HARPER 11(+4)-7(+2)山田

・第四試合 BESKIN 15(+4)-10(+3)見延

・第五試合 HARPER 22(+7)-19(+9)加納

・第六試合 FREILICH 26(+4)-20(+1)山田

・第七試合 HARPER 34(+8)-34(+14)見延
*見延、怒涛の攻撃で追いつく

・第八試合 BESKIN-宇山*交代
 5:10:00あたりより
 第八試合(宇山の試合)で2度ノンコンバットがあった
 一発目:1分経過(残り2分)→両者得点、35-35
(Pレッドカードの提示はなし)

 二発目:2分経過(残り1分)→試合終了
(Pブラックカードの提示はなし)

 ルール上、同点なので両方にPブラックカードを提示された
 Pブラックカードを提示された場合、リザーブの選手が残り時間を引き継いで戦うはずだが、日本は既にリザーブの選手を使用していたため、失格となった。リザーブ選手を残していたイスラエルの勝利。
*次の報道によると、この部分を失念していたらしい。

参考)もしも・・・
 Pブラックカードが提示された場合、片方がリードしていたら、その時点でポイントの低い方に「のみ」Pブラックカードが提示される。
 日本リードでの場合:イスラエルは残り1分からリザーブ選手を投入して試合続行
 イスラエルリードの場合:日本は失格、敗北
 仮に同点でイスラエル「も」リザーブ選手を使用していた場合、世界ランキング上位の日本が勝利する。

3)報道
痛恨のルール誤解で敗戦/フェンシング
 フェンシングの世界選手権第7日は21日、ブダペストで団体が行われ、男子エペで世界ランク7位の日本(宇山、加納、見延、山田)は初戦の2回戦でモロッコに快勝した。3回戦はイスラエルと対戦し、試合は35-35で終わったが、規定により日本が敗れ、順位決定戦に回った。
 個人でメダルに届かず、団体での雪辱に燃えていた男子エペの日本だが、3回戦のイスラエル戦で今年から採用されたルールを誤解する痛恨のミスを犯した。
 同点で互いに消極的として四つ目の指導となる「ブラックカード」を受け、35-35で試合が終了。その場合に世界ランキングが上のチームが勝つと勘違いしていた日本は勝利を確信し喜んだ。しかし、実際には補欠選手の4人目を使っていた日本が規定により負けた。
 4人目の選手だった宇山は、コーチに日本が勝っているかを確認した上で攻めなかった。敗戦を知ると泣き崩れた。福田強化本部長は「ルールを完全に理解していなかった。私の責任でもある」と選手をかばった。(サンスポ/共同)


4)今後の反省
 例えば、FIE主催試合では、世界ランキングがあらかじめ決まっているが、

・高校選抜とか、全日本団体戦のトーナメントでは?
→予め、仮のランキングを決めておく?

・国公立大会(のプール戦・順位決定プール)とか学生リーグ戦では?
→リーグ戦表の1-2とかで、例えば1が上(優先権あり)と決めておく?

高体連ルールの団体戦では?(フルーレなのでレアケースの可能性があるが)
*今回のインターハイではこのルールは適用しないことが発表されている
→決めの問題だが、Pイエロー・Pレッドを次の試合に持ち越さないようにするのがベスト?

・太田会長のコメントは?(これ書いてるAM09:30時点でまだの模様)
→恐らく、試合中は日本への帰国途中だったのでは。

5)主審:DYAOKOKIN Yevgeniy KAZ
 ルール適用に問題はない、と言わざるを得ないし、仮に他の審判であっても同様にカードが出ていたであろう。
(仮に俺が主審だったら、そもそもこのルール完全に把握してなかったわけで)

 ただ、観客にもわかるように、Pレッドカード・Pブラックカードを提示していなかったので、その点は問題あり、だろう。
 今月のCC(Cusare Chimpan)大賞とまではいかないが、次点くらいにはノミネート。

Q12. The Referee shows P‐cards for U2F to fencers and teams who know what they mean and imply. But how can we make these P‐cards visible and understandable for the media and spectators?
主審は、U2F 用の P カードをそれらが何を意味しているか及び暗示しているか知っている選⼿とチームに表示する。しかし、マスコミと観戦者達にこれらの P カードを目立つようにしたり理解できるようにしたりできるか。
• As with any new rule, we will have to communicate about it. P‐cards will soon be displayed separately and clearly on the score‐boards.
全ての新しい規則のように、我々はそれについて伝達しなければならない。P カードは、近く別個に且つ明白にスコアーボードに表示される。


6)この結果を踏まえた、日本の世界ランキング
 前年度9位、今年度9位なので、大きな変動はないとは思われるが、団体戦については全試合終わった時点で改めてまとめるつもり。

7)雑感
・このルールクソw

Fencers must fence during the whole time and not decide for themselves when they want to go to the break.
選手は、全時間中フェンシングをしなければならず、休みたい時を勝手に決定してはならない。

・そもそも、俺も7試合目くらいから真剣に見だしたわけで、宇山がリザーブで入ったということも気づいてなかった。

世界選手権。男子サーブルは韓国、女子エペは中国制覇。

 とりあえづ、イスラエル戦の一件については別記事で纏めるので、昨夜の(俺が寝たあとの)結果を。

〇男子エペ団体 トーナメント表
順位戦 JPN 45V-31 VEN
順位戦 JPN 45V-37 DEN
9決  JPN 45V-44 KAZ

 日本は9位(昨年も9位)

〇男子サーブル団体 トーナメント表

3決 ITA 45V-38 GER
決勝 KOR 45V-44 HUN

〇女子エペ団体 トーナメント表

3決 ITA 45V-36 UKR
決勝 CHN 29V-28 RUS


 ここからは、今日7/22の試合予定。

〇男子エペ団体
準々決勝組合せ
RUS-CHN UKR-ITA KOR-FRA ISR-SWI

〇女子フルーレ団体 トーナメント表

準々決勝組合せ 7/22 1530JSTより
FRA-POL JPN-ITA RUS-KOR CAN-USA


〇女子サーブル団体 参加31ヶ国

日本(青木、江村、福島、田村)は第9シード 前年度9位
1回戦でシンガポールと対戦 2100JSTより
勝つとタイ-ウクライナの勝者と対戦


〇男子フルーレ団体 参加35ヶ国

日本(松山恭、三宅、敷根崇、鈴村)は第6シード 前年度7位
2回戦でタイと対戦 1730JSTより
勝つとドイツ-チリの勝者と対戦

世界選手権7日目。日本男子エペ、謎の敗退

〇女子フルーレ団体 トーナメント表

日本は第5シード(東、菊池、宮脇、辻)(前年5位)
1回戦 JPN 45V-19 VIE
2回戦 JPN 44V-32 HKG

準々決勝組合せ:
FRA-POL JPN-ITA RUS-KOR CAN-USA

〇男子エペ団体 トーナメント表

日本は第7シード(加納、見延、宇山、山田)(前年9位)
2回戦 JPN 45V-25 MAR
3回戦 JPN 35-35V ISR
 7試合目。29-26から見延が34-34まで詰める。
 8試合目、34-34で日本は宇山。残り2分でノンコンバット適用。レッドが出たのか?35-35となった。
 さらに1分経過。
 で、そこで日本が失格らしい。なんで???

 参考:対戦無意欲(対戦拒否)の適用について(FJE)

 これによると、今回のケースは(同点なので)
1回目イエロー、2回目レッド、3回目もレッド、4回目でブラックのはずなんだが。。。
 イエローとかレッド出た形跡がない(スコアボード見ても出ていない)し、主審はブラックカード出していない?

ブラックカードを受けたチームは、もし補欠選手がおり、以前に作戦上や医療上の理由で交代していないならば、その補欠選手を使用する事が出来る。もしPブラックカードを受けた後に交代が行われる場合は、医療上の理由であっても更なる交代を⾏う事はできない。
もし(補欠選手がいない又は補欠選手が既に使用されたので)Pブラックカードを受けた後に交代が行われる事が出来ない場合は、Pブラックカードで制裁を受けたそのチームはマッチに負ける。
もし両チームが同点であり同時にPブラックカードを受ける場合は、FIEランキングが高い方のチームがその対戦に勝つ。

 そうか、日本はすでにリザーブ使っていた(山田→宇山)から失格?
 このマッチの前の時点で、ノンコンバットが発生していたということ?


World Championships Budapest 2019 Team DE-Day04 2nd color Zone


 とりあえづ順位戦が2340JSTより、VEN-SWIの敗者との対戦だが、もう寝る。おやすみなさい。

〇女子エペ団体 トーナメント表
準々決勝 ITA 25V-22 USA CHN 45V-40 KOR
     RUS 45V-35 EST UKR 45V-38 POL
準決勝  CHN 44V-31 ITA RUS 42V-40 UKR
7決   KOR 45V-27 POL
5決   USA 35V-30 EST
3決   ITA-UKR 2320JST
決勝   CHN-RUS 2500JST

〇男子サーブル団体 トーナメント表
準々決勝 KOR 45V-34 ROU GER 45V-43 RUS
     HUN 45V-29 IRI ITA 45V-33 GEO
準決勝  KOR 45V-22 GER HUN 45V-38 ITA
7決   GEO 45V-33 ROU
5決   RUS 45V-33 IRI
3決   GER-ITA 2410JST
決勝   KOR-HUN 2550JST

世界選手権6日目まとめ

 取り急ぎ 取り急ぎ
〇男子フルーレ個人https://2019budapestfencing.com/files/hunfencing/2019_wfc_bud/smf-in/index.php?page=clasfinal.htm
・3回戦 三宅諒 5-15V ZHEREBCHENKO Dmitry RUS
 1 LEFORT Enzo   FRA 

2 MEPSTEAD Marcus   GBR

3 SON Young Ki   KOR

3 ZHEREBCHENKO Dmitry   RUS

5 CASSARA Andrea   ITA

6 SIESS Michal   POL

7 CHOI Chun Yin Ryan   HKG

8 LEE Kwanghyun   KOR

13 三宅 諒 フェンシングステージ

〇女子サーブル個人https://2019budapestfencing.com/files/hunfencing/2019_wfc_bud/sws-in/index.php?page=clasfinal.htm

 1 KHARLAN Olga   UKR

2 VELIKAYA Sofya   RUS

 3 GKOUNTOURA Theodora   GRE

3 PASCU Bianca   ROU

5 STONE Anne-Elizabeth   USA

6 BERDER Cecilia   FRA

7 MARTON Anna   HUN

8 KOMASHCHUK Alina   UKR

〇男子サーブル団体https://2019budapestfencing.com/files/hunfencing/2019_wfc_bud/sms-eq/index.php?page=tableau16.htm
順位戦 JPN 45V-42 CAN順位戦 JPN 41-45V USA11決 JPN 31-45V CHN日本は12位
〇女子エペ団体https://2019budapestfencing.com/files/hunfencing/2019_wfc_bud/swe-eq/index.php?page=tableau16.htm
順位戦 JPN 41V-39 HKG順位戦 JPN 23-45V FRA11決 JPN 37V-36 GER日本は11位

世界選手権6日目。男子フルーレ個人、三宅諒快進撃!

 明日朝早いので、三宅の3回戦の結果は明日の記事で(更新は夜?)

〇女子サーブル個人 1回戦
青木千佳 10-15V VELIKAYA Sofya RUS(世界ランク1位)
田村紀佳  9-15V CHOI Sooyeon KOR(世界ランク15位)

 田村52位、青木64位。

*2018年は22位田村 30位青木 31位高島 36位福島

〇男子フルーレ個人 1回戦
敷根崇裕(法政大・21番)13-15V  TOLDO Guilherme   BRA 44番
松山恭助(JTB・56番)9-15V   MASSIALAS Alexander USA  9番
西藤俊哉(長野クラブ・40番)7-15V SIESS Michal POL 25番
三宅諒(フェンシングステージ・22番)15V-11HASSAN Mohamed EGY 43番

敷根40位、西藤49位、松山60位。

・2回戦 三宅 15V-14 SAFIN Timur RUS 11番
 見事な逆転勝利!

・3回戦 三宅 - ZHEREBCHENKO Dmitry RUS 27番 2245JSTより

Piste Green


*2018年は21位松山 35位西藤 38位敷根 41T鈴村

〇女子エペ団体 参加35ヶ国

日本(馬場、大石、佐藤、吉村)は14番シード。

2回戦 JPN 45V-38 BRA
3回戦 JPN 39-45V RUS
順位戦 JPN -(HKG-ESTの敗者)2320JSTより


2018年は14位。


〇男子サーブル団体 参加32ヶ国

日本(宮山、ストリーツ、徳南、吉田)は12番シード。
1回戦 JPN 45V-42 THA
2回戦 JPN 24-45V RUS
順位戦 JPN-CAN 2215JST


準々決勝は
KOR-ROU,RUS-GER,HUN-IRI,GEO-ITA


2018年は16位。

 なお、明日は選挙でバタバタしてるので、今のうちに明日の団体戦組合せを。

〇女子フルーレ団体 参加31ヶ国

日本(東晟良、菊池、宮脇、辻)は第5シード。

1回戦でベトナムと対戦する。7/21 1530JSTより。



〇男子エペ団体 参加42ヶ国

日本(加納、見延、宇山、山田)は第7シード。

2回戦でタイ-モロッコの勝者と対戦。7/21 1930JSTより。

世界選手権・男子エペ個人、女子フルーレ個人 最終結果

〇女子フルーレ個人 最終結果

準々決勝 上野 11-15V DI FRANCISCA

1 DERIGLAZOVA Inna 29 RUS
2 RANVIER Pauline 25 FRA
3 DI FRANCISCA Elisa 36 ITA
3 ERRIGO Arianna 31 ITA
5 KIEFER Lee     25 USA
6 上野 優佳     17 SEISA
7 ZAGIDULLINA Adelina 26 RUS
8 HUO Xingxin     23 CHN
11 東 晟良     19 日本体育大
34 辻 すみれ    19 朝日大
37 菊池 小巻    22 セガサミー

 この結果、世界ランキング
 11位東晟良 13位上野 24位辻 29位菊池 64位宮脇(中略)
 189位狩野愛巳 476位狩野央梨沙


〇男子エペ個人 最終結果
1 SIKLOSI Gergely  21 HUN
2 BIDA Sergey    26 RUS
3 REIZLIN Igor 35 UKR
3 SANTARELLI Andrea 26 ITA
5 BOREL Yannick 30 FRA
6 KANO Koki 21 早稲田大
7 VERWIJLEN Bas   35 NED
8 KURBANOV Ruslan  27 KAZ
12 山田 優    25 自衛隊体育学校
16 宇山 賢    27 三菱電機
17 見延 和靖   32 NEXUS

 この結果、世界ランキング
1位見延!5位加納 14位山田 20位宇山 97位坂本 148位伊藤

 一日記事が遅いけど。
 ハンガリーブダペストで開催中のフェンシングの世界選手権で18日、ブラジルのナタリー・モーリャウセン(33)が個人戦女子(エペ)で金メダルを獲得し、ブラジルのフェンシング界に初の金メダルをもたらした。
 世界ランキング22位のナタリーは、世界ランキング13位のシェン・リン(中国)を相手に決勝戦を戦い、常にポイントが先行する積極的な攻めを披露。ブラジル・フェンシング協会のリカルド・マシャド会長は「素晴らしい!」を連発した。
 ナタリーは2015年の汎米大会で銅メダルを獲得。2018年には五輪種目に該当するスポーツ選手の内、フェンシングの部で国内最優秀選手に選ばれていた。
 ナタリーは20日の団体戦にも出場する。(ニッケイ新聞)


 さて、20日は男子フルーレ個人・女子サーブル個人。
 女子サーブル個人は16時JSTより、男子フルーレ個人は17時JSTより。

世界選手権・男子エペ/女子フルーレ個人。

◎男子エペ個人 参加224名

〇決勝トーナメント1回戦
山田優自衛隊体育学校・21番)15V-9 SOKOLOV Oleg UZB 44番
加納 虹輝  (早稲田大・7番)15V-8 NUOTIO Tatu FIN 58番
宇山 賢  (三菱電機・31番)-VUORINEN Niko FIN 34番
見延 和靖 (NEXUS・2番)-NG Ho Tin HKG 63番

・2回戦
山田 15V-13 CANNONE Romain   FRA 53番
加納 15V-6  SHARLAIMOV Vadim KAZ 26番
宇山 15V-13 見延

 見延は17位。

悲痛な見延=世界フェンシング
2019年07月19日21時44分、時事
 男子エペの2回戦で宇山に敗れた見延は、「悔しくてしようがない。残念過ぎます」。悲痛感が漂った。
 初戦は香港の選手相手に苦戦したが、「次の試合を考えて、あえて難しいところを狙いにいった」。あくまでメダル獲得を見据えてのことだったが、続く2回戦は序盤にリードを許し、反撃も及ばなかった。「お互いの手の内は分かり切っている。勝率は五分五分」という日本人対決に、行く手を阻まれた。
 世界ランキング1位として迎えた今大会だったが、16強入りすらできなかった。組み合わせの不運にも泣かされたが、「仕方がない。方向性は間違っていない。今やっていることを信じて積み重ねていきたい」と前を向いた。(ブダペスト時事)

・3回戦
山田 9-10V SIKLOSI Gergely     HUN 28番
加納 15V-6 VON DER OSTEN Frederik DEN 23番
宇山 10-15V BIDA Sergey      RUS 47番

・準々決勝
加納 12-15V BIDA

*2018年は加納9位、見延39位、山田86位、宇山97位。

◎女子フルーレ個人 参加143名

・決勝トーナメント1回戦
辻 すみれ(朝日大・17番) 9-15V CHENTSOVA Kateryna UKR(48番)
上野優佳(SEISA・16番)10V-9 HONG Seo IN    KOR(49番)
東 晟良 (日体大・11番) 15V-10BULCAO Ana Beatriz BRA(54番)
菊池小巻(セガサミー・22番)8-15V WALCZYK Julia POL(43番)

辻34位、菊池37位

・2回戦
上野  15V-6  HONG KOR
東晟良 15V-13 WALCZYK PLO

・3回戦
上野  15V-9  DIAZ Maria Teresa ESP(32番)
東晟良 11-15V DI FRANCISCA Elisa ITA(6番)

東晟良は11位。

・準々決勝 2410JST開始なのでおやすみなさいwww
上野-RANVIER Pauline FRA 25番
動画はこちら 

Piste Blue


*2018年は菊池19位、東晟良22位、上野25位、宮脇35位。