フェンシングつれづれ(RENEWAL)

フェンシングつれづれ(はてなダイアリーより移行中)

東京五輪の日本代表選出方法について

 1月24日に、FJEより「2020年東京オリンピック日本代表選手選出方法等について」のリリースが出ている。

 別段新しい情報はないのだが、

Ⅰ. 日本チームが FIE 公式チームランキングにより出場権を獲得した場合、もしくは開催国枠を使用し団体戦に出場する場合の選手選出方法
・日本が団体出場権を得た場合、2020/4/4時点のFIEランキング上位2名+強化本部推薦1名(+リザーブとして強化本部推薦1名)が出場する。

Ⅱ. FIE 公式チームランキングによる出場権以外の出場資格について
・2019 年 4 月 3 日から 2020 年 4 月 4 日までの FIE の競技会にて獲得したポイント数に従って確立される FIE 公式個人ランキングで、FIE 公式チームランキングを通して有資格となった NOC 別と武器別の全選手の氏名を除くアジア・オセアニアゾーンの FIE公式個人調整済みランキング(以下、個人 AOR)上位 2 名に出場資格が与えられる。(但し、各 NOC で各種目 1 名のみ)
・アジア・オセアニアゾーン最終選考会の最上位者各種目 1 名。最終選考会への参加は各 NOC で各種目 1 名迄であり、FIE 公式チームランキング、またはゾーン別個人 AORで出場資格を獲得した種目の NOC は出場できない。日本人選手が出場する場合は、選考会エントリー直前の各種目の FIE 個人ランキング最上位選手とする。

Ⅲ. 開催国枠(ホスト国資格)について
・開催国枠として 8 つ(8 名分)の資格が与えらえる。この開催国枠については強化本部にて、FIE のランキング等を考慮した上で、メダル獲得の可能性の高い種目や個人に分配をする。

 以上のことから、現在のFIEランキングを見ると(団体)
 太字が団体出場権獲得。
・男子フルーレ 4KOR296 5FRA248 6JPN228 8HKG200 10CHN188
・女子フルーレ 4RUS336 5KOR246 6JPN234 11CHN185 12HKG165
・男子エペ   1KOR336 4SWI288 8CHN215 10JPN175 
・女子エペ   3KOR304 4FRA276 5CHN274 9HKG198 13JPN160
・男子サーブル 1KOR424 4RUS252 5IRI250 11CHN190 14JPN160
・女子サーブル 3ITA292 4KOR282 5CHN266 10JPN177 14HKG152

 現時点で、日本が出場権を持っているのは男子フルーレ団体のみ。
 例えば、男子サーブルでイランが、女子エペ・女子サーブルで中国が、女子フルーレで韓国が4位以内に入ればその下のアジア枠が転がり込んでいるが。。。
 最低でも、中国・韓国に次ぐ3番手は確保しておきたい。

 まぁ、世界選手権・アジア選手権で大きく変わってくることもあるだろうけども。

 次に個人ランキング。
・男子フルーレ
25 60 西藤 俊哉
37 44 松山 恭助

50 36 敷根 崇裕
 例えば、(ありえないけど)俺が今からW杯サーキットに参加した場合(現時点ではアジア選手権・世界選手権には選出が無理だろう)。W杯で優勝2回(=64点)取れば日本人最上位となるので、上記の選出資格を得る、ことになる。
 これからW杯サーキットに参加する、ということは、それだけの自信(=ポイントを取れる)があっての参加だろうし、それくらいのメンタリティがないとやっていけない。

・女子フルーレ
14 86 宮脇 花綸
15 83 菊地 小南

・男子エペ
 7 108 加納 虹輝
10 101 見延 和靖

・女子エペ→最終予選回り。
 2 151 KONG Man Wai Vibian HKG
 8 114 SU Yiwen       CHN
→ここまで。
49  38 下大川 綾華→最終予選
67  26.25 古俣 潮里

・男子サーブル→最終予選回り。
13 110 PAKDAMAN Ali IRI
30  50 XU Yingming  CHN

36  44 吉田 健人→最終予選

・女子サーブル
27  64 高嶋 理紗
35  52 江村 美咲

 この結果を踏まえて(最終予選で女E・男Sが代表権を取ったという前提)、開催国枠8をどう使うか、となったら、俺なら。。。4種目×2にして、1種目を除いて団体戦出場ができるようにする、という考え方でいいのかな?