仙台から手土産を持っていく場合。やはり一番メジャーなのは「萩の月」なのだが、一個あたり100円以上とちょっと割高感が。
俺なら・・・ケースバイケースだが、同じ菓匠三全での、「伊達絵巻」かな・・・あとは、日持ちが求められないのであれば、ずんだもちとか。
そういや、某代表選手(宮城県民)が、パイ倶楽部を手土産に持って行っていて(その模様がtwitterで上がっていて)、なるほど、その手があったか、と。
参考サイト:菓匠三全
オススメってわけでもないけど、例えば国公立大会とかで、差し入れに酒持っていったりって今はするのか?