フェンシングつれづれ(RENEWAL)

フェンシングつれづれ(はてなダイアリーより移行中)

アジア大会最終日

 フェンシング男子フルーレ団体で2連覇を狙った日本(敷根、松山、西藤、鈴村)は初戦の準々決勝でシンガポールを45-29で下し、準決勝で香港に42-45で敗れて銅メダルだった。女子エペ団体で日本(山田、馬場、大石)は初戦の準々決勝でシンガポールに45-38で勝ち、準決勝で韓国に33-45で屈して銅メダルとなった。
 今大会の日本勢は全種目を終え、金2個、銅6個のメダル獲得となった。(共同)

 団体で22日に男子エペ、23日に女子フルーレと、各種目でアジア大会史上初の金メダルを獲得したフェンシング。上昇ムードで臨んだ前回大会優勝の男子フルーレが優勝を逃した。最年長21歳の松山恭助(早大)は「波に乗っかろうと思ったんですけど」と肩を落とした。
 2017年世界選手権で2位の西藤(さいとう)俊哉(法大)、3位の敷根崇裕(同)のWエースの不調が響いた。リードされて迎えた6ラウンド目で流れを変えることを期待された敷根は逆に4点を広げられ、途中交代。続いた鈴村健太(同)が13点差(17-30)を1点差(33-34)にしたが、敷根の代わりに出場した西藤が再び5点差に広げられ、逆転ムードに水を差した。
 男子フルーレは08年北京五輪で史上初となる銀メダルを獲得した太田雄貴(現・日本協会会長)を出した日本フェンシング界の看板種目だった。17年の世界選手権で2人のメダリストを出したが、その好成績が不調の要因になっている。敷根は「最近世界ランキングで下位の相手とやるのが苦手」と言えば、西藤も「昨年のメダルがプレッシャーになっている」と明かした。
 それでも「男子フルーレが日本のフェンシングで1番でないといけない」と自負をのぞかせた松山。「チームを一から作り直していきたい」と巻き返しを誓った。(毎日)


○男子フルーレ団体 準決勝
HKG 45V-42 JPN KOR 45V-43 CHN

決勝 KOR 45V-37 HKG
てか、香港レッド4枚、って。。。というか、その情報出すなら得点経過出してくれよ、と。。。

○女子エペ団体 準決勝
KOR 45V-33 JPN CHN 45V-34 HKG

決勝 CHN 29V-28 KOR

 ちなみに2018/2014年を比較すると(14年の個人は5-8位の順位が不明)    18団体 個人 14団体 個人
男子F 銅  5(西藤)金  銅(太田)
女子F 金  銅(東晟良)銅 8(宮脇)
男子E 金  銅(加納)銀  8(見延)
女子E 銅  6(大石)銅  8(大橋)
男子S 6  6(徳南)8  16(島村、徳南)
女子S 銅  銅(田村)16  16(江村)

 あと、太田会長が呟いた「新聞にカラー写真で」云々の話はこちらに。河北新報もカラー写真だった(というか、スポーツ面の写真全部がカラーだった)。

 なお、2022年のアジア競技大会は中国・杭州、2026年は名古屋で開催される。

国公立4日目

○男子サーブル団体
優勝 東京大(2年ぶり12度目)
2位 東北大 3位 京都大 4位 東京外国語大
(東京・東北・京都が2勝1敗でラップ勝負)
5位 熊本大 6位 神戸大 7位 新潟大
8位 防衛大 9位 大阪大 10位 東京工業大

○女子エペ団体
1回戦 東京大 43V-42 京都大(6位)
    新潟大 42V-21 東京外大(5位)
    大阪徳島 45V-27 神戸大(7位)
準決勝 東北大 43V-40 東京大 新潟大 45V-39 大阪徳島
3決  大阪徳島 45V-33 東京大
決勝  新潟大  45V-37 東北大
(新潟大は初優勝)

アジア大会5日目。日本、女子フルーレ団体で初の金メダル!

○男子サーブル団体準々決勝 JPN 23-45V CHN

準決勝 KOR 45V-20 HKG IRI 45V-43 CHN

決勝 KOR 45V-32 IRI

○女子フルーレ団体
準々決勝 JPN 45V-9 LBR

準決勝 JPN 45V-36 KOR CHN 45V-14 SGP
 1巡目の東がいきなり4-0とリードすると、宮脇が10-0、辻が15-1と序盤に大きくリードを奪った。中盤以降は韓国も猛反撃したが、日本が振り切った。
 強敵の韓国を撃破したことに、宮脇は「私がチームに入ってからはなかった。大きな勝利」と声を弾ませた。自身は3巡目で猛追を受けただけに「みんな頼れるメンバー」と感謝。東は「最初からリードできて、いい流れをつくれてやりやすかった」と勝因を挙げた。
 初の金メダルまであと1勝。宮脇は「中国はすごく勝ちに貪欲だけど、アジアで1番になることがいいステップになる」と、2020年東京五輪へ弾みをつけることを誓った。(デイリー) ちなみに韓国はこの種目5連覇中だった。

決勝 JPN 35V-34 CHN
 東晟良、一本勝負を制す!日本は過去10大会、この種目で銀4・銅6とメダルは確保してきたが、初の金メダル!!!

 成長著しい日本の若き女子剣士が快挙を成し遂げた。個人戦銅メダルの東晟良(19)=日体大=をはじめ、世界ランク16位の宮脇花綸(21)=慶大=、辻すみれ(18)=朝日大=、菊池小巻(21)=専大=が活躍した。
 決勝は大接戦を制した。1巡目、2巡目までは両チーム一進一退の攻防を繰り広げた。3巡目の辻を終えて28-27でリード。続く宮脇が31-29でつなぎ、最後の東が同点で終えたが、1点勝負の延長戦で勝負を決めた。
 宮脇は「コーチが『新しい歴史のページを開いた』と言ってくれた。歴史をつくるチームなんだと感じた」と感慨深げ。延長戦を制した東は「(先に)突くぞということで頭がいっぱいだった」と振り返り、「優勝メンバーには入れてうれしい」と胸を張った。
 準決勝では、5連覇中だった韓国から金星を奪った。2020年東京五輪に向けて、宮脇は「アジアで1番になることがいいステップになる」と話した。(デイリー)

・・・まさか、シンガポールの配信でつべで生で見ることできるとは。

・・・しかし、カラー写真は厳しいような。。。
(いや、河北も確か、男子エペの決勝は写真出てたけど、白黒だったし)

アジア大会団体戦開幕、男子エペで日本初の金メダル!

○男子エペ団体
1回戦 JPN 45V-19 PAK
準々決勝JPN 45V-38 UZB
準決勝 CHN 45V-41 KOR JPN 45V-36 KAZ
決勝  JPN 30V-22 CHN
 日本はこの種目初優勝!!!!

○女子サーブル団体
準々決勝 JPN 45V-22 INA
準決勝  CHN 45V-25 KAZ KOR 45V-25 JPN
決勝   KOR 45V-36 CHN
(韓国は2大会連続優勝)

 

国公立2日目

◎第54回全国国公立大学フェンシング選手権大会
東北大学川内体育館)

 今年は[ https://twitter.com/HYWqjaIaEj39vwy/status/1032189842413649920:title=大会公式twitter、有能]。しかしなんでああいうアカウント名にしてるんだ?

○男子エペ団体
優勝 京都大(3年連続24度目)
2位 東北大 3位 大阪大 4位 新潟大
5位 東京大 6位 神戸大 7位 横国大 8位 防衛大
9位 東京外大  10位 北海道大 11位 山形大
12位 東京工大 13位 九州大  14位 熊本大

○女子サーブル団体
優勝 京都大(2年ぶり5度目)4位 神戸大
(あと大阪徳島連合、東北大)

アジア大会3日目

◎男子フルーレ個人
トーナメント 16
西藤俊哉 15-12 CHEN(TPE)
敷根崇裕 12-15 CHAN(SGP)
トーナメント 8
西藤俊哉 3-15 CHENG(HKG)

最終順位
1位 HUANG Mengkai(CHN)
2位 CHOI Nicholas Edward(HKG)
3位 SON Young Ki(KOR)
3位 CHEUNG Ka Long(HKG)
5位 西藤俊哉
9位 敷根崇裕

 フェンシングの男子フルーレ個人の西藤は、準々決勝で完敗。世界ランキング11位でアジア最上位の張家朗(香港)に序盤から圧倒され、3点しか奪えなかった。「うまく攻め込まれ、何も対応できなかった」とうなだれた。
 昨年銀メダルを獲得した世界選手権で、今年は体調不良もあって1回戦敗退。今大会も満足いく結果は残せず、「これが今の実力。何か自分の中でつかまないといけない。それが何かは分からない」。悩みは深い。(時事)(2018/08/21-20:47)

◎女子エペ個人準々決勝
大石栞菜 8-15 KANG(KOR)
古俣潮里 5-15 SUN(CHN)

最終順位
1位 KANG Youngmi(KOR)
2位 SUN Yiwen(CHN)
3位 KONG Man Wai Vivian(HKG)
3位 CHOI Injeong(KOR)
6位 大石栞菜
8位 古俣潮里
*下大川に代わって大石が代表に入っている。