とりあえづこれから会社なのでここまで
◎男子学校対抗2回戦(3回戦の組み合わせは同じ行の勝った方同士)
東亜学園 5V−2 検見川 三島 0−5V 秋田北鷹
山形東 2−5V 西大寺 鹿児島南 5V−3 沼津東
佐賀商 0−5V 慶應 甲陵 0−5V 和歌山北
福岡魁誠 3−5V 黒石 水橋 0−5V 岩国工
埼玉栄 5V−3 東京学館新潟 龍谷大平安5V−0 鳥取工
大垣南 5V−2 三本松 一関二 4−5V 箕輪進修
法政二 5V−1 石山 気仙沼 5V−2 川俣
具志川 0−5V 札幌光星 沼田 0−5V 愛工大名電
○女子学校対抗3回戦
大垣南 5V−1 佐賀商 米沢興譲館 5V−3 宇都宮中央女
川俣 3−5V 聖霊女短大付 東亜学園 1−5V 富山西
和歌山北 5V−2 三島 気仙沼 5V−1 甲斐清和
大分豊府 5V−0 至学館 札幌大谷 2−5V 翔陽
○男子3回戦
東亜学園 5V−0 秋田北鷹 西大寺 5V−4 鹿児島南
和歌山北 5V−4 慶應 岩国工 5V−1 黒石
埼玉栄 5V−1 龍谷大平安 大垣南 5V−0 箕輪進修
法政二 5V−1 気仙沼 愛工大名電 5V−3 札幌光星
○男子準々決勝
東亜学園 5V−0 西大寺 岩国工 5V−1 和歌山北
大垣南 5V−3 埼玉栄 法政二 5V−0 愛工大名電
○女子準々決勝
大垣南 5V−2 米沢興譲館 富山西 5V−1 聖霊女短大付
和歌山北 5V−2 気仙沼 翔陽 5V−4 大分豊府
○女子準決勝 大垣南 5V−0 富山西 和歌山北 5V−3 翔陽
○男子準決勝 東亜学園 5V−0 岩国工 大垣南 5V−1 法政二
○女子決勝 和歌山北 5V−3 大垣南(和歌山北は9年ぶり2度目の優勝)
技術よりも体力=高校総体・フェンシング女子
フェンシング女子の学校対抗は、和歌山北が9年ぶりの制覇。決勝で昨年優勝の大垣南(岐阜)に競り勝った要因はスタミナだった。大会直前の合宿では、技術よりも体力強化を優先。足を動かしては相手に狙いを絞らせず、フルーレ個人の優勝者を擁する強豪校を圧倒した。
エースの西岡は「この大会のために頑張ってきたことが、結果につながって良かった。日ごろから仲がいいので、チームワークの良さも優勝の要因」と話し、仲間と笑顔で喜び合った。(2014/08/05-18:02、時事)
○男子決勝 東亜学園 5V−3 大垣南(東亜学園は3年連続4度目の優勝)
*男子団体の3連覇は史上初。女子団体だと鼎が浦が1955−58の4連覇。
頼りになったエース=高校総体・フェンシング男子
フェンシング男子の学校対抗で、東亜学園が3連覇。北京五輪銀メダリストの太田雄貴(森永製菓)以来となるフルーレ個人の3連覇を果たした、松山の存在が頼りになった。エースは「プレッシャーが大きかった。難しい試合だったけど、最後の高校総体で勝てて良かった」と胸をなで下ろした。
各チーム3人が3試合ずつ戦い、先に5勝した方が勝利となる学校対抗。危なげなく進んだ決勝では大垣南(岐阜)に先行される苦しい展開となったが、松山がスピードあふれる攻撃で2勝を挙げて流れを引き寄せた。「相手に研究されていたが、しっかり対応できていた。よく頑張ってくれた」。佐藤監督は選手の成長に目を細めていた。(2014/08/05-18:01、時事)
というわけで、皆様お疲れ様でした。