フェンシングつれづれ(RENEWAL)

フェンシングつれづれ(はてなダイアリーより移行中)

古俣聖、男子エペドーハGP銅メダル!

男子エペ グランプリ ドーハ大会で古俣聖選手が銅メダル獲得! 古俣選手のグランプリ大会メダル獲得は自身初となる快挙となります。現地時間2023年1月29日(日)にカタール(ドーハ)で開催された、フェンシング男子エペグランプリドーハ大会にて、古俣聖選手が…

男子エペドーハGP。古俣聖、メダル確定!

フェンシング・男子エペドーハGPは、1/29に最終日が行われ、準々決勝で古俣聖(本間組)が、15-11で松本龍(日本大)を破り、準決勝に進出した。 加納虹輝(日本航空)は、3回戦で松本に10-9で敗れて9位。 山田優(山一商事)が20位、見…

男子エペ・ドーハGP

○男子エペ・ドーハGP 参加238名<予選敗退> 75 石井 崇明 総武FC 127 伊藤 心 佐賀県スポーツ協会 139 増田 陽人 新日本ウエックス 146 弓長 昇主 愛工大名電高 172 村山 健太郎 林テレンプ 182 古田 育男 中野建設 188 大竹 諒…

エペ・ドーハGP開幕

○女子エペ・ドーハGP 参加178名 日本勢は、齋藤華南(専修大)のみが決勝トーナメント(1/29開催)進出。 シード順64位。 その他の選手は 67 岸本 鈴 龍谷大平安高 86 吉村 美穂 アイヴァン 91T佐藤 希望 大垣共立銀行 100 吉松 琳果 …

全日本ベテラン・要綱

今日は、宮城は朝から雪。 雪も積もってるんで、ぱとろーる(謎)もお休み。 第23回 全日本ベテランフェンシング選手権大会(個人戦) 兼 2023 年世界ベテラン選手権派遣選手選考会 3/11,12 世田谷・大蔵第二 (要綱)・この試合では、<ジュニアお…

対戦無意欲(ノン・コンバティビテ)の適用について(変更)

対戦無意欲(ノン・コンバティビテ)の適用について(FJE)2022 年 12 月に FIE 試合規則の競技規則(t.124)が変更となりました。 つきましては、国内においては 2023 年 4 月 1 日以降、(公社)日本フェンシング協会主催の大会において、適用することとします。…

高校選抜北海道東北予選最終日

◎女子フルーレ優勝 気仙沼 4勝2位 田名部 3勝1敗3位 米沢興譲館 2勝2敗4位 一関二 1勝3敗5位 聖霊女短大附 4敗 ◎男子エペ予選A組気仙沼 45V-19 川俣秋田北鷹 45V-23 川俣気仙沼 45V-24 秋田北鷹 ○予選B組札幌光星 45V-…

高校選抜北海道東北予選初日

配信までしろとはいわないけど、試合結果の速報くらいは流してほしい、少しは北信越(というか長野県協会)を見習え(挨拶)◎全国高校選抜フェンシング北海道・東北予選(1/21、米沢市営体育館) 公式記録○男子フルーレ予選A組 一関二 45V-44 黒…

選手選考基準の改定

選手選考基準の改定について (FJE)・・・で、ナショナルチームの6名って誰? 第一次候補者の選定 ナショナルチーム1(6名)& FJE ランキング上位6名(ナショナルチーム除く)の12名 + 強化本部推薦4名(※2) (※)強化本部から推薦される4名 ・…

1/15の国際大会~男女F団体、女子S個人で銅メダル!~

いやー、tweenが(twitter側の陰謀で)使えないので、検索が面倒だ(朝の挨拶)◎男子サーブルチェニスGP 公式1 BAZADZE Sandro GEO 2 SAMELE Luigi ITA 3T SZATMARI Andras HUN 3T DERSHWITZ Eli USA 5 APITHY Bolade FRA 6 SZABO Matyas GER 7 GEMESI Csa…

1/14の国際大会結果

◎男子フルーレW杯個人 パリ大会 結果 1 MASSIALAS Alexander USA 2 BIANCHI Guillaume ITA 3 CHEUNG Ka Long HKG 3 LLAVADOR Carlos ESP 5 ABOUELKASSEM Alaaeldin EGY 6 LEFORT Enzo FRA 7 EDIRI Alexandre FRA 8 MACCHI Filippo ITA 22 松山 恭助 JT…

1/13の国際大会結果

KHBの「めざせ!頂点」を見た。 なんで選抜の宮城県予選に触れないかなぁ。。 今のところ、女子サーブルで一高が優勝したことしか流れてこないし(挨拶) *なお、投稿日付は気にしないように というわけで、1/13の結果。 ◎女子フルーレW杯パリ大会…

1/12の国際大会結果

◎男子フルーレW杯パリ大会 参加258名 69 馬場 俊輔 中央大 72 林 祥蓮 法政大 78 敷根 崇裕 NEXUS 94 鈴村 健太 大垣CATV 98 永野 雄大 NEXUS 111 伊藤 大輝 上三川FC 132 飯村 一樹 慶応義塾大 トーナメント進出者は以…

週末の国際大会予定

ちゃんとカレンダーをチェックしてないけど、6種目のシニアの国際大会が同じ週末に行われるようにカレンダーが組まれているわけ?まーいいや。 今週末のシニアの国際大会は以下の通り。◎男女フルーレW杯パリ大会 ChallengeInternationaldeParis 女子個人1…

羽生結弦、3/10ー12に利府でアイスショー開催

羽生結弦さん 3・11に地元・宮城でアイスショー「notte stellata」報知 アイスショーは、3/10-12、セキスイハイムルーパーアリーナ(利府町)で開催される。 ・・・なんで当blogでこの話をするかって? 3月11、12日。仙台市フェ…

JOC杯最終日

◎カデ女子フルーレ 参加95名1 清水 菜乃 大山崎中学校 2 村瀬 あかり はしまモア 3 高見沢 有華梨 NEXUS FENCING CLUB 4 桐木平 乃愛 鹿児島南クラブ 5T 萱島 朝香 鹿児島南クラブ 5T 清水 美伶 岐阜県立大垣南高等学校 5T 竹山 夏芽 京都府立乙訓高等学校…

JOC杯3日目

◎カデ男子フルーレ 参加111名 1 清原 崇史 宮城県気仙沼高等学校 2 林川 琉偉 愛知工業大学名電高等学校 3 金城 瞬人 岐阜県立大垣南高等学校 4 千葉 忠輝 慶應義塾高等学校 5 小池 悠太郎 長野県伊那北高等学校 6 上出 桐 鹿児島県立鹿児島南高等学校 7 …

JOC杯2日目

◎ジュニア女子フルーレ 参加115名1 岩本 鈴菜 日本大学 2 飯村 彩乃 龍谷大学付属平安高等学校・中学校 3 長瀬 凛乃 岐阜県立岐阜総合学園高等学校 4 沼田 美咲 NEXUS FENCING CLUB 5T 中出 陽愛 日本大学 5T 千葉 穂波 仙台城南高等学校 7 神山 侑奈 関…

JOC杯開幕

全結果はこちら。・ジュニア男子フルーレ 参加144名 1 高橋 橙生 岐阜県立大垣南高等学校 2 福田 亮介 岐阜県立大垣南高等学校 3 橋本 祥英 立教大学 4 飯村 一輝 慶應義塾大学 5 鎌田 晃成 鹿児島県立鹿児島南高等学校 6 西村 啓佑 立命館大学 7 …

JOC杯、明日開幕

第 30 回JOC ジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会兼 2023 年世界ジュニア・カデ・フェンシング選手権大会選考会 駒沢五輪公園体育館 要綱 出場者名簿 *無観客開催 1/5 木 ジュニア男子フルーレ・女子エペ・女子サーブル1/6 金 ジュ…

謹賀新年・2023年。

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 明けましておめでとうございます。今年も日本フェンシング界と、当blogをよろしくお願いいたします。 仙台FCは、元日から練習していたようですけど。。。 とりあえづ、俺は昨年暮れに、西郷村を撤収し、…

毎年恒例、俺選定・日本フェンシング界十大ニュース

etc

たぶん、今年最後の更新になるかな。 高校選抜の宮城県予選が12/24,25に行われたんだが、結果がほとんど入ってこない。ちなみに、10月頭に行われた仙台市民大会の結果が、今日12/27の河北にやっと載っていたw というわけで、毎年恒例、俺選…

はてなの今週のお題「防寒」

はてなの今週のお題「防寒」 フェンシングにおける「防寒」って。。。あんまり印象が薄い。 しいてあげるなら、剣を持ってない方の手に手袋?をするとか。 あとは、大会とかで、会場に暖房をいれるかどうか。 ただ、暖房もただではない。金がかかる。 その金…

はてなの今週のお題「ビフォーアフター」

今週のお題「ビフォーアフター」 6月に、文春砲が炸裂した。 すると、なんということでしょう! FJEのSNS運用(twitter,FB,インスタ)がぴたりと止まってしまったんです!

ジュニアW杯サーブル団体戦、男子優勝、女子3位

さすが、代表選手は海外のジュニアの試合もチェックしてるんやね(挨拶) というわけで、 12/18にドイツ・Dormagenで行われた、ジュニアW杯(サーブル)の団体戦で、日本が男子は優勝、女子は3位となった。 男子:茶野友秋(法政二高)、平田悠翔(中…

全日本団体戦最終日

○女子エペ団体 全結果 ・準決勝 日本大 45V-43 専修大 明治大 45V-30 関西学院大・3決 専修大 45V-37 関西学院大・決勝 明治大 45V-29 日本大 ○男子サーブル団体 全結果 ・準決勝 警視庁 45V-22 中央大 法政大 45V-22 …

全日本団体戦2日目

○男子フルーレ 全結果・1回戦 愛工大名電高 45V-28 仙台FC ジェー・シー・アイ 45V-40 大垣南高・2回戦 中央大 45V-41 ジェー・シー・アイ・準決勝 NEXUS 45V-33 中央大 法政大 45V-36 上三川FC・3決 上三川FC …

全日本団体戦開幕

◎第75回全日本フェンシング選手権団体戦(12/16-、鹿児島県垂水市) liveresultsはこちら。しかし、これpdfを差し換えていくんだろうか? いや、昨日(というかこれ書いてるのは12/17のAMだが)全然話題にならなかった。上記のURLも、大会…

パリ五輪の競技日程・出場選手選考方法決まる

パリ五輪の日程と、出場権獲得方法が発表された。 出場権獲得方法については、特に東京と変わったものはない。 つまり、五輪では男女個人・団体の12種別で争われる。 2023年4月-2024年3月の世界ランキング(AOR)で決定する。 詳細こちら。 …

今週のお題「日記の書き方」

今週のお題「日記の書き方」 日記の書き方、と言われても、ねぇ。。。 ぶっちゃけ、FJEがやらないからやってる、という説も。 こたつブロガー、と言われても文句は言えない(家ではこたつは組んでないけど。いや、昨冬は組んだけど、ほとんど入らなかったし…